2008年06月09日

持ち寄りホームパーティ

久しぶりに近所のお友達とランチをする事になりました。それぞれが色々持ち寄ってワイワイガヤガヤ♪美味しい料理と楽しい話で幸せな時間を過ごすことができました。
1,無農薬野菜のサラダ…おばあちゃんが畑で無農薬の野菜を作っています。レタスと赤玉ねぎのシンプルなサラダですが冷たく冷やしてドレッシングも美味しいですが酢味噌もおすすめです。
持ち寄りホームパーティ


2,新じゃが蒸し… バターとイカの塩からを乗せて食べると美味ですよ。
持ち寄りホームパーティ

3,クリームスープ…ブランデーが隠し味でとても優しい味です。
持ち寄りホームパーティ

4,ポトフ…ブロックベーコンのダシとブーケガルニの風味がとてもマッチしていて美味しかったです。
持ち寄りホームパーティ

5,アーンティチョーク…お友達がフランスから種を持って帰って自宅で栽培されました。レモンと塩で茹でて外の皮を順番にはがしていき中心部分をマリネやマヨネーズで食べます。筍に似た感じと聞いてましたがアクがなく想像以上に美味しかったです。ワインが飲みたくなりますよ
持ち寄りホームパーティ

6,タプナード…オリーブペーストで薄く切ったフランスパンに塗って食べます。塩味がちょう
ど良くってこれもワインに合います。
持ち寄りホームパーティ

7,ナスとベーコンのトマトバジルスパゲティ…私の一番好きなパスタです。太さは1.7mmが好みです圧力鍋で茹でると腰が出て美味しくなりますよ!ちなみに圧が上がってから3分で出来上がりです。
持ち寄りホームパーティ

8,セモリナ粉のシフォンケーキ…プレーンより触感がしっかりしていてなかなか食べごたえがあります。クリームとブルーベリージャムを添えました。コーヒークリームも良く合いますよ。
持ち寄りホームパーティ

9,ハーブティー…ハーブティーの季節になってきました。今日のお茶はレモンバームをベースにレモンバーべナ、レモングラス、ペパーミント系は多く入れると香りがきつくなるので少量入れます。暖かいのも美味しいですが冷たく冷やすと一層美味しいですよ!凍らせておくと年中ハーブティーが楽しめます。



Posted by おりーぶ at 22:45│Comments(4)
この記事へのコメント
なんかすごい御馳走ですね~やはりおりーぶさんの周りはお料理が上手な方が多いんでしょうね。アーティチョーク・・気になります。食べたことが無いので・・どうやって食べるんだろうといつも思っていました。ワインが合いそうなものばかり・・美味しそう!
Posted by loverose at 2008年06月10日 08:27
アーティチョークは、トマトとオリーブの実とでマリネにしました。写真載せるの飛ばしてました。明治屋なんかに行くと、ビン詰めで売ってるそうですよ。
Posted by おりーぶおりーぶ at 2008年06月10日 10:29
すごい、持ち寄りパーティで、1流のレストランというような感じですね。
皆さんそれぞれ何を持ってくるか、決めたのでしょうか・・・?

アーンティチョークをイタリアの食材売り場で、見つけてとても気になっていたものです。
聞こうにも言葉が通じず、何でハスの花が・・・と・・・(笑)
帰ってから名前を聞いたが、まだ食べた事がないので、1度食べtれみたいです。
Posted by ノンノン at 2008年06月12日 22:15
持ち寄りパーティーは近所のお友達と話たい事がたまってくるとちょくちょくします。何の打ち合わせもないので料理が重なる事もあるのですが同じ料理でもそれぞれ違うのでそれがまた楽しいです(^-^)/アンティチョークは予想以上に美味しかったですよ!フランスでは家庭料理でレストランなんかではあまり出さないらしいです。また食べてみてくださいね(^-^)/
Posted by ノンノンさんへ at 2008年06月18日 00:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。